なぜ不動産の評価額が問題になるのか?


代償分割をする場合、代償金の額は不動産の評価額によって決まります。また、遺産全体の中での各相続人の取得額を決める際にも、不動産の評価額がいくらになるかで、各相続人の取得額が変わってきます。

このように、遺産分割の中で、不動産の評価額をどのように決めるかはかなり重要なポイントであり、それだけに、激しく争われることも少なくありません。


不動産の評価額の決め方


では、具体的にどうやって決めるかですが、基本的には、当事者間の合意した額によって評価することになります。

不動産の評価額には、固定資産評価額、路線価等様々な指標があります。こうした公的な評価の他、不動産業者に依頼して価格査定を行ってもらうこともできます。



こうして収集した様々な指標を基準にして、各相続人の主張する評価額の平均を評価額としたり、中間値を取ったりするなどして、合意できる金額を詰めていくのが一般的な進め方かと思います。

なお、どうしても評価額で合意ができない場合、不動産鑑定士に鑑定を依頼することも一考ですが、費用が高額になることもある上、 鑑定結果の当否をめぐって争いが継続することも珍しくなく、せっかく払った費用がムダになる恐れもあります。

ですので、多少の時間はかかっても、皆が合意できる評価額を探っていくのが一番近道であるように思います。